日常 言葉が足りない現場で、心が通い合う瞬間を信じて。 2025年7月31日 空 そらの部屋 介護の現場では、ときに「言葉」が足りなくなる瞬間があります。 忙しくて、丁寧な声かけができない。 言いたいことがうまく伝わらない。 …
日常 心を置き去りにしない働き方を、介護現場で。 2025年7月29日 空 そらの部屋 心を置き去りにしない働き方を、介護現場で。 日勤が続く中、今日は一瞬の自分時間を取り戻したような気がしました。 朝から入浴介助・移乗・排泄介助と続き、汗で制服は重たくな …
健康 心を置き去りにしない働き方”を、介護現場で 2025年7月28日 空 そらの部屋 “心を置き去りにしない働き方”を、介護現場で。 連日の猛暑の中、今日は日勤2日目でした。 入浴介助、移乗、排泄介助…。 体力的にはやっぱりキツイけれど、 ふとし …
日常 汗と向き合う日勤の中で、自分の心と再会する 2025年7月27日 空 そらの部屋 汗と向き合う日勤の中で、自分の心と再会する 【今日も1日おつかれさまです】 昨日は遅番、そして今日は日勤でした☀️ 朝からもう…暑いですね💦 職場に着いた時点で …
健康 夜勤明けの2日休み、2日目に心と身体を整える方法 2025年7月25日 空 そらの部屋 昨日はしっかり休んだつもりでも、どこか身体に残る倦怠感。心のどこかに、まだ抜けない“夜勤の名残”。 でも、この2日目の過ごし方こそが、 …
健康 夜勤明けの2日休み、1日目はどう過ごす?疲労回復に効果的な5つの習慣 2025年7月24日 空 そらの部屋 夜勤明けに2日間の休みがあると、 「今日は1日目。何をして過ごせば回復できるんだろう?」と悩むこと、ありませんか? 夜勤は生活リ …
日常 「心の余白」をつくることで、見えてきたもの 2025年5月3日 空 そらの部屋 「心の余白」をつくることで、見えてきたもの ~ホ・オポノポノ実践 8日目~ 朝、少しだけ早く目が覚めた。カーテンの隙間から差し込む光が、どこか優しかった。 子どもたち …
健康 【ホ・オポノポノ7日目】 2025年5月1日 空 そらの部屋 「自分を責めない練習」が、こんなにも心を軽くするなんて 無意識に自分を追い込んでいたことに気づいた朝 ホ・オポノポノを始めてから1週間が経った。 今朝、歯磨きをし …
健康 【ホ・オポノポノ6日目】言葉の力で“心が軽くなる”実感 2025年4月27日 空 そらの部屋 【ホ・オポノポノ6日目】言葉の力で“心が軽くなる”実感 朝の一言で気持ちがリセットされた日今日は、朝から少し疲れが残っていた。昨日、家 …
健康 ホ・オポノポノ5日目】「自分を癒す4つの言葉」が仕事と家庭の空気を変えた日 2025年4月25日 空 そらの部屋 朝、子どもと交わした何気ない一言に救われた 今日は朝から少しピリピリしていた。子どもたちが起きる時間になっても、なかなか布団から出てこ …