健康

【ホ・オポノポノ6日目】言葉の力で“心が軽くなる”実感

【ホ・オポノポノ6日目】言葉の力で“心が軽くなる”実感

朝の一言で気持ちがリセットされた日今日は、朝から少し疲れが残っていた。昨日、家事や育児で忙しく過ごしていたせいか、起きた時からどこか気持ちが重い。でも、いつもならそのまま気持ちを無視して一日を始めてしまうところ、今日は違った。

 

「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」と心の中でゆっくり唱えてみると、不思議と心が軽くなり、リセットされたような感覚があった。そのおかげで、朝の支度がスムーズに進み、少しずつ心が穏やかになっていくのを感じた。

 

日常の小さなストレスが和らいだ瞬間昼間、家族とのちょっとしたやり取りの中で、子どもが宿題をやっていなくてイライラしてしまいそうになった。その時、すぐに「ありがとう」「ごめんなさい」と心の中でつぶやき、深呼吸。すると、急に冷静になり、無駄な感情を抑えることができた。

普段、こういった場面では感情的に反応しがちだが、ホ・オポノポノを実践することで、心の中で穏やかさを取り戻すことができた。その結果、子どもに優しく声をかけることができ、家庭内でも穏やかな雰囲気が広がった。

1日の終わりに感謝の気持ちを込めて夜、子どもたちが寝た後、ふと「ありがとう」とつぶやくと、今日一日の出来事がすっと思い出され、感謝の気持ちが湧いてきた。忙しい一日だったけれど、この言葉を繰り返すことで、疲れも感じず、むしろ心が温かくなった。

 

「愛しています」という言葉は、最初は少し照れくさかったが、今では素直に自分にも言えるようになった。自分を大切にすることが、周りにも優しさを伝える一歩になるんだと実感している。

 

まとめ:ホ・オポノポノで心が軽くなる

 

今日でホ・オポノポノを実践して6日目。最初はただ言葉を繰り返すだけだったけれど、今ではその力を実感している。日々の小さなストレスや心の重さが、言葉一つで軽くなる。自分に優しく、心の中を整えることで、周囲にも穏やかな影響を与えられることを感じている。

 

仕事や家事、育児に追われる日常の中でも、この4つの言葉を意識的に唱えることで、心が穏やかになり、無駄な感情を抑えることができるようになった。これからも続けていくことで、もっと心に余裕を持ち、日常生活を楽しめるようになると思う。

 

ABOUT ME
アバター
当ブログの管理人の「そら」と申します。 40代になり人の役に立つ情報を発信したいと思いブログを始めました。 雑記ブログですが同世代に向けて役立つような情報を発信していきます。 最近はスピリチュアルや自己啓発に惹かれ勉強中。     どうぞよろしくお願い致します。